Pythonモジュール「Pandas」で読み込んだExcelのデータを「Matplotlib」でグラフ化する方法をソースコード付きで解説します。
Excelファイルのグラフ化
Pythonモジュール「Pandas」で読み込んだExcelのデータを「Matplotlib」でグラフ化してみました。
| – | 参考ページ |
|---|---|
| 1 | ■【Pandas】Excelファイルの読み込み ■【Pandas】データフレームからラベルの値を取得 |
| 2 | ■Matplotlib入門 サンプル集 |
サンプルコード
サンプルプログラムのソースコードです。
# -*- coding: utf-8 -*-
import pandas as pd
import matplotlib.pyplot as plt
def main():
# Excelファイルの読み込んでデータフレームに格納
df = pd.read_excel("input.xlsx")
# ラベル毎の値を取り出し
numbers = df['受験番号'].values
maths = df['数学'].values
englishs = df['英語'].values
# グラフ化
plt.plot(numbers, maths)
plt.plot(numbers, englishs)
plt.grid()
plt.show()
if __name__ == "__main__":
main()
実行結果
サンプルプログラムの実行結果です。
■読み込んだExcelファイルの中身

■グラフ


コメント