Python用モジュール「Selenium」でブラウザを操作しURLを開く方法についてソースコード付きでまとめました。
ブラウザでURLを開く
Python用モジュール「Selenium」を用いて、ブラウザを操作しURLを開きます。
※今回はグーグル検索のトップページを開いてみます。
サンプルコード(Python3)
サンプルプログラムのソースコードです。
■Chromeで開く場合
# -*- coding:utf-8 -*-
from selenium import webdriver
# Chromeで操作する場合
driver = webdriver.Chrome()
driver = webdriver.Chrome(executable_path='chromedriver')
driver.get('https://www.google.co.jp/')
■Firefoxで開く場合
# -*- coding:utf-8 -*-
from selenium import webdriver
# Firefoxで操作する場合
driver = webdriver.Firefox()
driver = webdriver.Firefox(executable_path='geckodriver')
driver.get('https://www.google.co.jp/')
| – | 関連記事 |
|---|---|
| 1 | ■【Python/Selenium】ブラウザ操作入門 ■【Python】Webスクレイピング入門 ■Python入門 基本文法 ■【Python】ネットワークプログラミング入門 |

コメント