【Matplotlib】ベクトル(矢印) quiver(x,y,u,v)

Python向けグラフ描画ライブラリ「Matplotlib」を用いて、2次元グラフに円を描画する方法を紹介します。
matplotlibモジュールでは、quiverメソッドを利用することでベクトルの描画ができます。

【公式リファレンス】
http://matplotlib.org/examples/pylab_examples/quiver_demo.html

ソースコード

サンプルプログラムのソースコードは下記の通りです。

サンプル①

x-y平面に座標(x,y)を基点として,成分(u,v)のベクトルを描きます。(1本)


サンプル②

x-y平面に座標(x,y)を基点として,成分(u,v)のベクトルを描きます。(2本)


サンプル③

成分(u,v)のベクトルをquiver(u,v)で描きます。


【Matplotlib超入門】使い方とサンプルコード集
Pythonモジュール「Matplotlib」でグラフを作成する方法をサンプルコード付きで入門者向けにまとめました。
この記事を書いた人
西住技研

プログラミング言語「Python」を研究、仕事、趣味でデータ分析や作業自動化などに活用してきたノウハウを情報発信しています。
筆者の詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
Matplotlib

コメント