【Matplotlib】散布図の点の図形

Pythonライブラリ「Matplotlib」を用いて、散布図の点の図形を変更する方法を紹介します。
Matplotlibモジュールには、散布図を作成するscatterメソッドが用意されています。
今回は点の図形を変えてみました。

【書式】
matplotlib.pyplot.scatter(x, y, color=”カラーコード”, marker=’図形’)

【引数】
x, y・・・散布図にプロットする点の座標(x, y)
color・・・マーカーの色
marker・・・マーカーの図形の種類
「.」は小さい円、「o」は大きい円、「^」は三角形、「s」は四角形
公式ドキュメント

ソースコード

サンプルプログラムのソースコードは下記の通りです。


実行結果

サンプルプログラムの実行結果は下記の通りです。

<

blockquote>
https://python.joho.info/matplotlib-tutorial/

この記事を書いた人
西住技研

プログラミング言語「Python」を研究、仕事、趣味でデータ分析や作業自動化などに活用してきたノウハウを情報発信しています。
筆者の詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
Matplotlib

コメント