この記事では、Python言語でうるう年の判定をする方法をソースコード付きで解説します。
うるう年の判定
Python言語の標準ライブラリ・モジュール「calendar」のisleapメソッドでうるう年の判別ができます。
【書式】
calendar.isleap(数値)
■返り値
数値が「うるう年」ならTrue(そうでないならFalse)
また、leapdayメソッドを用いることでうるう年の回数を求めることもできます。
【書式】
calendar.isleap(数値1, 数値2)
■返り値
数値1~数値2の間にある「うるう年」の回数
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
# -*- coding: utf-8 -*-
import calendar
# うるう年の探索
for year in range(2001, 2020):
# うるう年の判定
if(calendar.isleap(year) == True):
print(year, "年はうるう年です。")
print("うるう年の回数:", calendar.leapdays(2001, 2020))
"""
2004年はうるう年です。
2008年はうるう年です。
2012年はうるう年です。
2016年はうるう年です。
うるう年の回数:4
"""
– | 関連記事 |
---|---|
1 | ■【Python入門】サンプル集 |
2 | ■【Python】日時データの処理(datetime) |
コメント