Pythonモジュール「feedparser」でニコニコ生放送のRSSから番組一覧情報を取得するソースコード付きでまとめました。
【最新版】ニコ生のRSSから番組一覧情報を取得
Pythonモジュール「feedparser」でニコ生のRSSから番組一覧情報(最新)を取得します。
ニコニコ生放送では、RSS(http://live.nicovideo.jp/recent/rss?p=ページ数)から最新の番組情報を取得できます。
ページ数を進めるほど、古い番組情報を取得できます。
取得先RSS:http://live.nicovideo.jp/recent/rss
ソースコード①
RSSの1ページ目のみを取り出す最低限のコードです。
# -*- coding: utf-8 -*-
import feedparser
rss_url = "http://live.nicovideo.jp/recent/rss"
# urlからRSSを取得
feed = feedparser.parse(rss_url)
# 記事の情報を表示
for entry in feed.entries:
print('-----')
print("放送タイトル:", entry.title)
print("コミュID:", entry.nicolive_community_id)
print("配信者:", entry.nicolive_owner_name)
print("放送ID:", entry.id)
print("放送URL:", entry.link)
print("放送種類:", entry.nicolive_type)
print("サムネURL:", entry.media_thumbnail[0]['url'])
print("視聴者数:", entry.nicolive_view)
print("メンバー限定:", entry.nicolive_member_only)
print("コミュ名", entry.nicolive_community_name)
print("説明:", entry.summary_detail['value'])
print("動画タグ:", entry.tags[0]['term'])
print("コメント数:", entry.nicolive_num_res)
print("開始時間:", entry.published)
print('-----')
ソースコード②
RSSの全てのページから番組情報を取り出すサンプルコードです。
# -*- coding: utf-8 -*-
import feedparser
# 放送中の番組情報を取得
def get_nicolive_list(rss_url):
# urlからRSSを取得
feed = feedparser.parse(rss_url)
# 記事の情報を表示
for entry in feed.entries:
print('-----')
print("放送タイトル:", entry.title)
print("コミュID:", entry.nicolive_community_id)
print("配信者:", entry.nicolive_owner_name)
print("放送ID:", entry.id)
print("放送URL:", entry.link)
print("放送種類:", entry.nicolive_type)
print("サムネURL:", entry.media_thumbnail[0]['url'])
print("視聴者数:", entry.nicolive_view)
print("メンバー限定:", entry.nicolive_member_only)
print("コミュ名", entry.nicolive_community_name)
print("説明:", entry.summary_detail['value'])
print("カテゴリ:", entry.tags[0]['term'])
print("コメント数:", entry.nicolive_num_res)
print("開始時間:", entry.published)
print('-----')
# 放送中の番組数を取得
def get_nicolive_total():
# urlからRSSを取得
feed = feedparser.parse("http://live.nicovideo.jp/recent/rss")
return int(feed.feed.nicolive_total_count)
# 最大ページ数を計算
max_page = int(get_nicolive_total() / 30)
# RSS全ページから番組情報を取得
for cnt in range(max_page):
rss_url = "http://live.nicovideo.jp/recent/rss?p=" + str(cnt)
get_nicolive_list(rss_url)
参考:【Python/feedparser】ニコニコ生放送の番組数をカウント
【注目版】ニコ生のRSSから番組一覧情報を取得
Pythonモジュール「feedparser」でニコ生のRSSから番組一覧情報(今後の注目放送版)を取得します。
取得先RSS:http://live.nicovideo.jp/rss
ソースコード
# -*- coding: utf-8 -*-
import feedparser
rss_url = "http://live.nicovideo.jp/rss"
# urlからRSSを取得
feed = feedparser.parse(rss_url)
# 記事の情報を表示
for entry in feed.entries:
print('-----')
print("放送タイトル:", entry.title)
print("放送ID:", entry.id)
print("放送URL:", entry.link)
print("放送種類:", entry.nicolive_type)
print("サムネURL:", entry.media_thumbnail[0]['url'])
print("開場時間:", entry.nicolive_open_time)
print("開始時間:", entry.nicolive_open_time)
print('-----')
| – | 関連記事 |
|---|---|
| 1 | ■【Python/feedparser】ニコニコ生放送のRSSから番組一覧情報を取得 |
| 2 | ■【Python/BeautifulSoup4】Webスクレイピング入門 |
| 3 | ■Python入門 基本文法 |

コメント