Python言語を用いて、音声ファイル(Wave形式)の波形を表示する方法をソースコード付きで解説します。
表示方法①wave + Matplotlib
Pythonでは、標準モジュールwaveの「wave.open」を用いることで、Wavファイルを読み込むことができます。
今回はこれを用いて、読み込んだ音の波形をMatplotlib表示してみました。
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
# -*- coding: utf-8 -*-
import wave
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
wf = wave.open("test.wav" , "r" )
buf = wf.readframes(wf.getnframes())
# バイナリデータを整数型(16bit)に変換
data = np.frombuffer(buf, dtype="int16")
# グラフ化
plt.plot(data)
plt.grid()
plt.show()

| – | 関連記事 |
|---|---|
| 1 | 【Python】音声・信号処理入門 |
| 2 | Python入門 基本文法 |

コメント