Pythonライブラリ「yfinance」をpipでインストールする方法についてまとめました。
「yfinance」をpipでインストールする方法
本ページの内容は以下動画で解説しています。
「yfinance」は、株価情報を取得できる便利なPythonライブラリです。
① pipでインストールするには、以下のコマンドを実行します。
pip install yfinance
MacやUbuntuに搭載されているPython3の場合、「python3 -m pip install yfinance」
② 以下のスクリプトを実行してyfinanceのバージョンが表示されたらインストール成功です。
import yfinance print(yfinance.__version__) # 0.2.37
株価データを取得するテスト
以下のスクリプトを実行して、日経平均株価のデータが取得できたら動作確認成功です。
関連ページ

【Python入門】set型(集合型)の使い方
Pythonにおけるネストされた辞書(辞書の中に辞書)の使い方について詳しく解説します。
コメント