【Pygame】ウィンドウ(画面)サイズの変更

この記事では、Python言語とPygameを用いて、ウィンドウ(画面)サイズを変更する方法とソースコードを解説します。

ウィンドウサイズの変更

pygameでは、「pygame.display.set_mode」を使うことで画面のサイズを変更できます。
今回はこれを利用して、以下のような600*500の画面を表示します。

サンプルコード


コード解説

上記コードの各部分について解説します。

①sysとPygame本体をインポートします。
sysはイベント処理でプログラム終了「sys.exit()」を使うためにインポートしています。

import sys
import pygame

②「pygame.locals」から全ての定数をインポートしています。
これにより、「QUIT(終了ボタンが押された)」などの定数を直接使用できます。

from pygame.locals import *

③画面サイズ(横600px、縦500px)をタプルで定義します。

SCREEN_SIZE = (600, 500)

③ メイン関数を定義します。
pygame.init()でPygameを初期化します。
pygame.display.set_mode(SCREEN_SIZE)でタプルで指定したサイズのウィンドウを作成します。
pygame.display.set_caption("Test")でウィンドウのタイトルを「Test」に設定します。

def main():
    pygame.init()
    screen = pygame.display.set_mode(SCREEN_SIZE)
    pygame.display.set_caption("Test")

④メインループを定義します。
while True:で無限ループを開始します。
screen.fill((0, 0, 0))で画面を黒色(RGB値が0,0,0)に塗りつぶします。
pygame.display.update()で画面を更新します。

    while True:
        screen.fill((0, 0, 0))
        pygame.display.update()

④イベント処理を定義します。
pygame.event.get()でイベントを取得し、ループで処理します。
if event.type == QUIT:でウィンドウの閉じるボタンが押されたかをチェックします。
pygame.quit()でPygameを終了し、sys.exit()でプログラムを終了します。

        for event in pygame.event.get():
            if event.type == QUIT:
                pygame.quit()
                sys.exit()

⑤ プログラムのエントリーポイントを定義します。
if __name__ == "__main__":は、このスクリプトが直接実行された場合にmain()関数を呼び出します。

if __name__ == "__main__":
    main()

関連ページ

Pygameの使い方については以下ページで解説しています。

【Pygame超入門】使い方とサンプルゲームを解説
Pygameで2Dゲームを簡単に制作する方法を入門者向けに解説します。

Python全般については以下ページで解説しています。

【Python超入門】使い方とサンプル集
Pythonの使い方について、基礎文法から応用例まで入門者向けに解説します。

コメント