【Python/SciPy】ガウシアンフィルタで平滑化

Pythonモジュール「SciPy」を用いて、ガウシアンフィルタを実装して平滑化する方法をソースコード付きでまとめました。

ガウシアンフィルタで平滑化

Pythonモジュール「SciPy」ではndimage.filters.gaussian_filterメソッドで画像をガウシアンフィルタで平滑化できます。

参考ページ
原理 【画像処理】ガウシアンフィルタの原理・特徴・計算式

ソースコード

サンプルプログラムのソースコードです。

# -*- coding: utf-8 -*-
import numpy as np
from scipy import ndimage
import matplotlib.pyplot as plt

# 入力画像をグレー・スケールで読み込み
img = ndimage.imread('input.jpg', mode='L')

# ガウシアンフィルタで平滑化
gaussian = ndimage.filters.gaussian_filter(img, 3)

# 入力画像と出力画像をグラフ描画
plt.subplot(121)
plt.imshow(img, cmap = 'gray')
plt.title('Input Image')
plt.subplot(122)
plt.imshow(gaussian, cmap = 'gray')
plt.title('Gaussian Image')
plt.show()

【SciPy超入門】使い方とサンプルプログラムを徹底解説
Pythonの科学技術計算モジュール「SciPy」の使い方をサンプルコード付きで入門者向けに解説します。
この記事を書いた人
西住技研

Python使用歴10年以上。研究、仕事、趣味でデータ分析や作業自動化などに活用してきたノウハウを情報発信しています。
詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
SciPy

コメント