【Python】日本語コメントを使う

この記事では、Pythonのprint文を用いて、日本語のコメントを文字化けせずに使う方法をソースコード付きで解説します。

日本語のコメント文

Pythonでは、日本語文字列などのマルチバイト文字が含まれていた場合には文字化けやエラーが発生します。
これは、デフォルト設定ではASCIIという文字コードで文字列を認識するからです。
そこで、日本語のコメントをプログラム中に挿入するときには文字コードを変えてやる必要があります。
文字コードを変更するには「# –– coding: utf-8 –-」をPythonプログラムの1行目に記述します。
日本語を処理する際によく使われる文字コードはUTF-8です。

# -*- coding: utf-8 -*-

# print関数
print("Janne") # Janne

おすすめ記事

Python入門 サンプル集
NumPy入門 サンプル集

この記事を書いた人
西住技研

プログラミング言語「Python」を研究、仕事、趣味でデータ分析や作業自動化などに活用してきたノウハウを情報発信しています。
筆者の詳しいプロフィールやお問合せはこちらのページまで。
YoutubeX(旧Twitter)でも情報発信中です!

西住技研をフォローする
Python基礎

コメント