Pythonののprint関数を用いて日本語を表示する方法をソースコード付きで解説します。
print関数で日本語表示
Python3ではprint関数でコンソール画面に日本語を出力します。
使い方は簡単で「print(“表示させたい文字列”)」と書くだけです。
print("こんにちは")
上記を実行すると、「こんにちは」と表示されます。
a = "こんにちは" print(a)
上記を実行しても、「こんにちは」と表示されます。
動画解説
【補足】Python2で日本語を扱う方法
Python2.xでは、UTF-8、Shift-JIS、 EUC-JPなどの文字コードとは別にUnicode文字列というものが存在します。
PythonではUnicode文字列を使って日本語を扱うことが出来ます。
Unicode文字列の使った日本語の扱い方はいくつかあります。
# -*- coding: utf-8 -*- data1 = u"にゃんぱす" data2 = unicode("にゃんぱす", "utf-8")
1行目は、ソースコード中に日本語文字を書く場合に使います。
2行目は、ファイルなどから読み込んだ文字列を変換する場合に使います。
また、UnicodeからUTF-8, Shift-JIS, EUC-JPへ変換するには以下のようにします。
# -*- coding: utf-8 -*- data = u"にゃんぱす" data.encode("utf-8") data.encode("shift-jis") data.encode("euc-jp")
逆にUTF-8, Shift-JIS, EUC-JPからUnicodeへ変換するには以下のようにします。
# -*- coding: utf-8 -*- data = "にゃんぱす" unicode(data, "utf-8")
【Python2】日本語の扱い方(Unicode、UTF-8、Shift-JIS、 EUC-JP)
この記事では、Python2で日本語を使う方法をソースコード付きで解説します。
【Python超入門】使い方とサンプル集
Pythonの使い方について、基礎文法から応用例まで入門者向けに解説します。
コメント
お世話になります。
# -*- coding: utf-8 -*-
print(“こんにちは”) # 「こんにちは」と表示
上記をVscode にコピーすると、中国文字が表示されます。なにが悪いのですか?
※兵藤 釧八様
コメントありがとうございます。
日本語が文字化けしているのですね。
お使いのPC環境とPythonのバージョンを教えていただけますでしょうか。