Python版OpenCVでQRコードを検出・読み取りする方法をソースコード付きでまとめました。
QRコードの検出・読み取り(cv2.QRCodeDetector)
OpenCVでは「cv2.QRCodeDetector」でQRコードをロードして解析できます。
サンプルコード
サンプルプログラムのソースコードです。
# -*- coding: utf-8 -*-
import cv2
# 入力画像のロード
img = cv2.imread('input.png')
# データ、検出領域の四隅の座標、QRコードのバージョン情報を取得
qr = cv2.QRCodeDetector()
data, points, straight_qrcode = qr.detectAndDecode(img)
print('データ:', data)
print("バージョン:", ((straight_qrcode.shape[0] - 21) / 4) + 1)
"""
データ: https://algorithm.joho.info
バージョン: 2.0
"""
「【Python】QRコードの生成」でQRコードを作成して読み込ませました。

関連ページ

PythonとOpenCVで画像処理超入門
Python版OpenCVで画像処理プログラミングを行う方法を入門者向けにソースコード付きで解説するページです。

【画像処理超入門】アルゴリズムの仕組みと実装方法を簡単に解説
画像処理超アルゴリズムの仕組みとプログラミングによる実装方法を簡単に解説します。

コメント
このコードでは、読み込むQRコードが日本語の場合、UnicodeDecodeErrorとなりQRコードが読み込めません。この場合どうすればいいのか、サイトの更新をお願いします。
ご指摘ありがとうございます。
もうしばらくお待ち下さい。