PythonでBASE64のファイルエンコード・デコードをする方法をソースコード付きで解説します。
BASE64でファイルのエンコード・デコード
BASE64とは、バイナリ形式のファイルをASCII形式に変換する方式です。
拡張子は「.b64」です。
Pythonでは標準モジュール「base64」でBASE64を簡単に扱えます。
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
■エンコード
# -*- coding: utf-8 -*-
import base64
file_path = "input.png"
# ファイルを開く
with open(file_path, "rb") as f:
data = f.read()
# b64でエンコード
encode = base64.b64encode(data)
# エンコードしたデータを保存
with open(file_path + ".b64", "w") as f:
f.write()
■デコード
# -*- coding: utf-8 -*-
import base64
file_path = "input.png"
# ファイルを開く
with open(file_path + ".bs4", "r") as f:
data = f.read()
# b64でデコード
encode = base64.b64encode(data)
# デコードしたデータを保存
with open(file_path, "wb") as f:
f.write()

【Python超入門】基礎から応用例まで幅広く解説
PythonについてPythonは、統計処理や機械学習、ディープラーニングといった数値計算分野を中心に幅広い用途で利用されているプログラミング言語です。他のプログラミング言語と比較して「コードが短くて読みやすい、書きやすい」「ライブラリが豊...

コメント