この記事では、Python言語で文字列からハッシュ値を生成する方法をソースコード付きで解説します。
文字列のハッシュ化
Python言語の標準ライブラリ・モジュール「hashlib」で文字列からハッシュ値を生成できます。
このライブラリでは、MD5、SHA1、SHA224、SHA256、SHA384、SHA512のアルゴリズムで生成ができます。
【書式】
hashlib.アルゴリズム名(文字列).hexdigest()
【返り値】
生成されたアッシュ値
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
# -*- coding: utf-8 -*-
import hashlib
message = "nyanpasu"
# ハッシュ値を求めた結果
print("MD5:", hashlib.md5(message.encode("utf-8")).hexdigest() )
print("sha256:", hashlib.sha256(message.encode("utf-8")).hexdigest() )
print("sha516:", hashlib.sha512(message.encode("utf-8")).hexdigest() )
"""
MD5:14134e4e2a0d3dd5035763936ca75621
sha256:16923985d41d4e7d99ba7657a3c1a4bfcbd1b52f49d383b150e689740651ce1c
sha516:2ea4cbd945c9ba04ed75e3fdbb0a5bcea710710c09375b1d1fca2238df7a073bfcd90408da49801bf0cb8c8d3a0ba3e1cf4142ae0e1b0d2c1ba7e74002e2c444
"""

【Python超入門】基礎から応用例まで幅広く解説
PythonについてPythonは、統計処理や機械学習、ディープラーニングといった数値計算分野を中心に幅広い用途で利用されているプログラミング言語です。他のプログラミング言語と比較して「コードが短くて読みやすい、書きやすい」「ライブラリが豊...

コメント