この記事では、Python言語でファイル名から拡張子を取り出す方法をソースコード付きで解説します。
ファイル名から拡張子取得
Python言語では「os.path.splitext」でファイル名から拡張子を取り出すことができます。
【書式】
os.path.splitext(filename)
【返り値】
ファイル名(拡張子抜き)と拡張子
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
# -*- coding: utf-8 -*-
import os.path
# ファイル名
filename = "heroinex.jpg"
# ファイル名と拡張子
fn, ext = os.path.splitext(filename)
# 結果表示
print("ファイル名:", fn) # ファイル名:heroinex
print("拡張子:", ext) # 拡張子:jpg
| – | おすすめ記事 |
|---|---|
| 1 | ■Python入門 基本文法 |

コメント