この記事では、Pythonで辞書型オブジェクト同士を連結(データ追加)する方法とソースコードについて紹介します。
連結(データ追加)
Pythonの辞書では、updateメソッドで辞書同士を連結(データ更新)できます。
【書式】
辞書名2.update(辞書名1)
※辞書名1の後ろに辞書名2が追加されます。
ソースコード
サンプルプログラムのソースコードです。
data = {"fubuki":1, "shirayuki":2} data2 = {"hatsuyuki":3, "miyuki":4} data.update(data2) print(data) # {'hatsuyuki': 3, 'miyuki': 4, 'fubuki': 1, 'shirayuki': 2}
関連ページ

【Python】辞書型(連想配列)の使い方
Pythonの辞書型(連想配列)の使い方とソースコードについて紹介します。

【Python超入門】使い方とサンプル集
Pythonの使い方について、基礎文法から応用例まで入門者向けに解説します。
コメント